施設長の呟き(嘆き) ~CUC地域連携フォーラム~ このブログで度々紹介していましたが、無事に終了しました。リハライフ利用者のKさん、高サポのTさん、Nさん、プラチナ会の皆様、リハライフスタッフの3名(サクラではありません(笑))わざわざ現地まで足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうござ... 2023.02.27 施設長の呟き(嘆き)
施設長の呟き(嘆き) リハライフは祝日もやってます。 今日は祝日です。何の日かは知りません。(笑)リハライフに祝日の概念はないので。(笑)スタッフもそうなのですが、私ももう何年も祝日が休みという事がないので、朝起きて出社する時に車が少ない・・・あっ、祝日か。とか、友人から仕事終わりの飲みを誘わ... 2023.02.23 施設長の呟き(嘆き)
施設長の呟き(嘆き) サウナで幸せを感じる 本当にブームになりましたね。私はブームに乗ったわけではないです。(笑)ただ、行く頻度が増えたのはやはりブームになってからですが。今は時間があれば週に3回は行くようになっています。先日の日曜日も友人の誕生日会という名の飲み会の前にサウナに行き... 2023.02.21 施設長の呟き(嘆き)
施設長の呟き(嘆き) CUC地域連携フォーラム 2月25日(土)に千葉商科大学にて、講師をすることになりました。内容は「地域と家族で向き合うシニアの健康ライフ」~市川市内でのシニア向けeスポーツ活用事例~昨年、昭和セレモニーさんに場所を提供して頂き、高齢者サポートセンターの認知症推進員さ... 2023.02.09 施設長の呟き(嘆き)
施設長の呟き(嘆き) 言葉の力 リハライフ市川では、あるルールがあります。そのルールを作った理由は「事故が多い」「車を擦る」等、車でのトラブルがとても多かったからです。新たに設けたルールとは・・・送迎前事務所を出るときに「安全運転で無事故無違反を心掛けて行ってきます」と、... 2023.02.01 施設長の呟き(嘆き)
施設長の呟き(嘆き) CUC地域連携フォーラム 2023年2月25日に千葉商科大学にて「地域と家族で向き合うシニアの健康ライフ」~市川市内でのシニア向けeスポーツ活用事例~という事で私と健康ゲーム指導士のスタッフMが千葉商科大学で話しをさせてもらいます。近々こちらにポスターを張らせてもら... 2023.01.26 施設長の呟き(嘆き)
施設長の呟き(嘆き) ご先祖様を知っていますか? いきなりですが、皆さんご自身の両親の名前はわかりますよね?では、おじいちゃん、おばあちゃんの名前はわかりますか?(多分わかる人はすくないんじゃないかな・・・(笑))1月13日に「ご先祖様からきみへ(のぶみ)」という絵本が発売されました。※先... 2023.01.19 施設長の呟き(嘆き)
施設長の呟き(嘆き) 休日の一コマ 昨年車を変えてから私の趣味の一つである「釣り」に行ってない事に気づき、先週の土曜日に、茨城県まで行ってきました。以前は海釣りだったのですが、ここ数年「管釣り」というジャンルにハマっています。管釣りとは、人工的に水面を区画もしくは造成し、魚を... 2023.01.16 施設長の呟き(嘆き)
blog どんな時に怪我をする…? みなさま、こんにちは!スタッフ宮崎です^^新年もあけて少し経ちましたが皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか?毎年冬のこの時期は、怪我をしてしまったというお話を聞くことがよくある気がします…「ちょっとした段差につまづいた!」「椅子に座り損ねた... 2023.01.13 blog
施設長の呟き(嘆き) 祝日も営業してます リハライフ市川は祝日も休まず営業しています。祝日という概念がないので、朝家を出て車の少なさで初めて「今日は祝日なんだ・・・」と、気づきます。(笑)そんな今日は「成人の日」です!私はちょうど20年前、成人式を迎えました。20年前の自分・・・怖... 2023.01.09 施設長の呟き(嘆き)