今回は茨城編です。というのも親友と釣り(管釣り)をしにつくばまで行きました。ちょこちょこ行く釣り場なのですが、途中にある、ず‐‐‐‐っと気になっていた「ゆりの郷」。温泉・・・物産館・・・食事処・・・寒い寒いつくばでの釣りの帰りに生き返るために寄ろうと思っていたのですが、時間的に・・・という理由で中々いけませんでしたが、ついに先日突撃してきました。
サウナは日替わりでドライとミストに分かれるので正直温泉だけでもいい!という気持ちでしたが、ついてました!!その日はドライサウナ側に入る事が出来ました。とは言え時間も多少限られていましたが・・・(笑)
そんなゆりの郷の魅力とは・・・
サウナ 104℃ (そんなに熱くない。前面がガラス張りで筑波山を一望・・・最高です!)
水風呂 25℃ (正直・・・って感じです。源泉ではあるが・・・)
外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 3席 イス: 5席(筑波山を眺めながらのんびり・・・)
サウナというより、温泉と景色を楽しむ場所ですかね・・・(笑)勿論私は山を眺めながらサウナに初めて入ったので本当に最高でしたし、15分余裕で入れた(体が冷え切っていたから?)のでのんびりと景色を堪能出来ました。温泉も最高でしたし言う事なし。食事も美味しかったし。
帰りの眠気は最高潮でした!!(笑)